あっミスったわww【諸々設定集】

最初は【あっミスったわww】のキャラのまとめ的なやつです。
強さが分かりやすいように適当に数字を示しています
ついでにゲーゼン配下の強化内容も一緒に載せときます
それじゃいきます

ゲーゼン
種族 インセクトロード
主属性 闇
スキル
・命の灯火
種族、主属性、スキルを決める名前を与える事で生命を作り出す。元々は5体までだったが進化により10体まで作れるようになった。そして更に追加である能力が目覚めている
・千里眼
透視、鑑定、望遠等様々な事が出来結構便利、、だけどぶっちゃけ地味
キャラ説明
バルマーハ王国を滅ぼしゲマーゼ帝国を建国した。最終目的は国の半分と教会勢力を滅ぼし世界を安定させる事
ちなみにそれが完了したあとはのんびり隠居する予定

1 / 23ページ

すいません忘れてました
ゲーゼンの総魔力量 約10万


バラハ
種族 デーモンロード
総魔力量 約5万
スキル
・暴食
何でも食べることができ何かを食べると傷は一瞬で治り一時的に全スタータスが上昇する。しかし一定時間何も食べないと死ぬ
キャラ説明
助っ人その1であり結構な自由人でサイコパス的な一面を持ち合わせている。

バラスクラ
種族 ホムンクルス
総魔力 約8000
スキル
・雷神
電気を操り攻撃に使用したり出来る。汎用性高い
・マグネティック
磁力を操る事が出来る以上!
キャラ説明
ゲーゼンに最初に作られた。ホムンクルス部隊の隊長。バラハにバラスちゃんと呼ばれてる

2 / 23ページ

今度は主属性を書くのを忘れていた
バラハ 闇
バラスクラ 雷

ベリー
種族 ドライアド
主属性 自然
総魔力量 約1万
スキル
命の灯火
基本的にはゲーゼンと同じだが作れる生命の数に上限がない
パラサイトシード
生命体に種を埋め込むとそこから魔力吸収する
キャラ説明
ゲーゼンに作られた。ゲーゼンの秘書。書類仕事はほとんどベリーがしている

エリー
種族 精霊女王〈光〉
主属性 光
総魔力量 約7000
スキル
上位精霊創造
上位精霊を創造し使役する
女王の威光
相手を威圧したり従えたりする事ができる
キャラ説明
何かの作戦時はいつも自由行動をしている。ベリーとは仲が悪い

3 / 23ページ

ヨール
種族 鬼王
主属性 闇
総魔力量 約8000
スキル
鬼神解放
シンプルな身体強化
王の威光
能力は女王の威光とほぼ同じ
キャラ説明
根っからの武人。ゲーゼンから軍事関係を任されている

ネムラ
種族 スライムヒューマン
主属性 水
総魔力量4000
スキル
変幻自在
分裂、擬態等自身の体を自由に変えられる
ジャックボディ
自身の体の一部を相手の体に侵入させ精神ごと相手を乗っ取る
キャラ説明
諜報、暗殺を任せられている。全ての国の上層部にはネムラの傀儡が1人はいるとかいないとか、、

4 / 23ページ

何でも弱体化するゲーゼン配下がいるらしい

バァース
種族 デーモンロード
主属性 闇
総魔力量 約3万
スキル
全ては無に帰す
ありとあらゆる事を無かった事にできる。傷を無かった事にしたり相手の行動を無かった事にするには特に問題は無いが生命を無かった事にするには魂を1万個、長く続いた事を無かった事にするには魂30万個、概念を消すには総魔力量1000以上の魂を100個というように一部の事を無かった事にするには大量の魂を消費する。
ソウルスティール
一定条件を満たすと対象の魂を奪い取る事ができる
キャラ説明
ゲーゼンの秘密兵器。中の人が深夜テンションで作ったキャラで数日後冷静になって見たらやばいと思ってどっかのタイミングで弱体化予定で今回スキルに代償を必要にして弱体化

一応これ書いとく
一般人の平均総魔力量 50
聖光国の騎士の平均総魔力量 300
スミットの総魔力量 2000

5 / 23ページ

ミターサ
種族 エルフ
主属性 自然
総魔力量 約4000
スキル
コーチング
自分以外の誰かのステータスを底上げさせたり進化させたりする事ができる
キャラ説明
鬼教官。怒るとハーザスでもチビるとか、、知らんけど

ブーサス
種族 リザードマン
主属性 氷
総魔力量 約5000
スキル
アサルトランス〈水〉
水で槍を作り出しそれをぶっぱなす
アサルトランス〈氷〉
氷で槍を作り出しそれをぶっぱなす
キャラ説明
話をしてると時々殺意が湧いてくるぐらいウザイらしい

スメラ
種族 アークゴースト
主属性 闇
総魔力量 約1500
スキル
透過
自身の体を透けさせる。発動中は誰もスメラを視認できない
ポルターガイスト
色々な者を自由に操る事が出来る
キャラ説明
存在感が無い事に定評があり、そのため透過を発動しなくても誰にも視認されない

6 / 23ページ

ハーザス
種族 ジャイアントロード
主属性 地
総魔力量 約1万
スキル
パワーisパワー
力は力それはこの世の真理である
マッスルisパワー
筋肉は力これもこの世の真理である
キャラ説明
筋肉を愛し筋肉に愛されし者。究極の肉体美を実現する為に毎日筋トレを怠らない

スーラン
種族 獣人〈獅子〉
主属性 光
総魔力量 約4000
スキル
獣化
自身を獣に変え本能を解放する
百獣の王
魔獣を従える事ができる
キャラ説明
気が短く10分に1回ぐらいのペースでローガンと喧嘩している

ローガン
種族 獣人〈牙狼〉
主属性 闇
総魔力量 約4000
スキル
獣化
自身の姿を獣に変え本能を解放する
一匹狼
周りに味方が少なければ少ない程ステータスを強化する
キャラ説明
1人を好む。ダル絡みしてくるブーサスには殺意が湧いてくるらしい。スーランとよく喧嘩している

7 / 23ページ

ヌール
種族 ワイトキング
主属性 闇
総魔力量 約5000
スキル
不死者創造
死体からアンデットを作り出す事ができる
A blessing named death〈死という名の祝福を〉
総魔力量1000以下の生命体を無条件に殺す
キャラ説明
非常に働き者で規律に厳しくサボっている者を見かけるとむっちゃ怒る

キフサ
種族 リザードマン
主属性 氷
総魔力量 4000
スキル
アイススナイプ
氷の弾丸を目標に向かってぶっぱなす。射程約50キロ
フリージングヘル
自身の周囲約10メートルを氷結地獄に変える
キャラ説明
クールな性格。同じリザードマンのブーサスと仲がよく。2人で訓練しているのをよく見かける

8 / 23ページ

ターマン
種族 ドワーフ
主属性 地
総魔力量 500
スキル
ゴーレムマスター
総魔力量1000~1500のゴーレムを作り出し使役する
武具錬成
剣や鎧などの武具を錬成できる。ターマンの場合はそれを更に鍛え上げ至高の1品に仕上げる
キャラ説明
三度の飯より酒好きでよく泥酔してはトラブルを起こしまくる

マーラス
種族 竜人
主属性 火
総魔力量 約7000
スキル
ドラゴニックパワー!
シンプルな身体強化。
アークドラゴン召喚
総魔力量1000のアークドラゴンを最大10体召喚できる
キャラ説明
クールな紳士。戦いになると頭のネジが外れたかのように暴れ回る

9 / 23ページ

デーレン
種族 アークデーモン
主属性 闇
総魔力量 約5000
スキル
悪魔召喚
総魔力量1000のデーモンを最大20体召喚できる
give you mercy〈慈悲を与えてやろう〉
発動から30秒以内にデーレンの視界から消える事ができると生き残れ。出来なければ死ぬ
キャラ説明
サボり魔。訓練をサボりヌールにめっちゃ怒られている

10 / 23ページ

グローディ・ブリアルシャ
種族 閻魔の血統
主属性 不明
総魔力量 不明
スキル
不明
キャラ説明
先代閻魔大王。助っ人その2で温厚な性格北西の森でひっそりと隠居している

クリスティーナ・ブリアルシャ
種族 閻魔の血統
主属性 不明
総魔力量 不明
スキル
不明
キャラ説明
現閻魔大王。時々めっちゃやらかす事に定評がある。

11 / 23ページ

ゲーゼン側のキャラ説明は以上になります
それじゃゴウ側のキャラ説明行っくよぉー!

ゴウ
種族 人間
主属性 火
総魔力量 約3000
スキル
星龍の加護
シンプルな身体強化
英雄の光
英雄に足る力を与える
キャラ説明
聖光国に勇者として生まれた。勇者らしい事は全くしていない

ミナーベ・ドーカル
種族 人間
主属性 氷
総魔力量 約2000
スキル
精霊使い〈氷〉
氷の精霊を使役する
キャラ説明
ドーカル商会の一人娘。元々は温厚で優しい性格だったが謎の精霊により人格を改悪され度が過ぎたヤンデレになってしまった

ベルマハ・コーフレ
種族 人間
主属性 光
総魔力量 不明
スキル
不明
キャラ説明
元は開拓村に産まれだが10歳の時当時の大司祭に引き取られた。教会のトップみたいな感じに描いちゃったけどまだ上がいます

12 / 23ページ

謎の精霊
種族 上位精霊〈氷〉
主属性 氷
総魔力量 不明
スキル
人格改変
相手の人格を改変する事ができる
キャラ説明
ラジメガという裏組織によって作り出された精霊。ちなみに座右の銘は人の不幸は蜜の味

これで第2部以降に出番がある予定のキャラまとめはこれで終わりです。
それじゃ諸々設定集とか言いながらキャラ紹介しか載せる予定が無かった。
それでは第2部をしばしお待ち下さい

13 / 23ページ

書くの忘れた設定①
ゴウの見た目は前世とは全く違う

14 / 23ページ

情報更新のお時間

アイシー
種族 上位精霊〈氷〉
総魔力量 6000
スキル
人格改変
相手の人格を改変ことができる
キャラ説明
ラジメガという裏組織によって作り出された精霊。ちなみに座右の銘は人の不幸は蜜の味

15 / 23ページ

さぁーてキャラ設定以外の事書いちゃいますか
手始めにゴウやゲーゼンが絶賛活躍中の世界の簡単に説明しちゃいマース
〈国〉
・ゲマーゼ帝国
ゲーゼンがバルマーハ王国を攻め落とし作った国。恐怖の象徴みたいな感じになってるのはゲーゼンは望んでない模様(依頼達成後の隠居が難しくなる為)
・聖光国
教皇スラカス5世が神の名の元に治める国。数々の国に内政干渉出来る程の影響力が強い
・ゴールゾーラ王国
大陸の東側の広大な領土を治める大国。
ちなみに第3部でメインになる国...予定←ここ重要。
・戦争中の西側諸国の皆さん
100年以上戦争をしている。ちなみに中の人はどのタイミングで戦争の秘密を明かそうかめっちゃ悩んでる

16 / 23ページ

なんでもありにしても特に活躍の予定のないバァース君のスキル調整です。
そろそろソシャゲかよってツッコミがコメントされてもいい頃合いだと思うんだけどどうかな?
それじゃいってみよ!
・全ては無に帰す
過去10分以内のあらゆる自身に起こったあらゆる事象を無かったことにする。
調整理由・魂とかめんどいの無くしたかった

17 / 23ページ

すんません再調整します
説明文の【自身に起こった】
の部分は無かった事にします。ベリーが戻んなくなっちゃう

18 / 23ページ

神の力強くなると起こること
ここで言う神の力は世界へ干渉権限の大きさ的なやつです
だいたい5段階に分けて説明していきます
1段階目
・一定の信仰を捧げた聖職者に語りかけれる
2段階目
・世界から人を呼び寄せれる
3段階目
・世界の全ての生命体に語りかけれる
4段階目
・世界でこれから起こる事を予知できる
5段階目
まだ秘密
現在は4段階目です。閻魔がバラハに連絡できなった理由は神の力が強まると世界同士の壁が厚くなり電波的なのが繋がりにくくなる為。閻魔や神がいる場所はゲーゼンやゴウがいる世界とは全く違う世界

19 / 23ページ

最近忘れてたから変える事が確定している設定
ゴウは10歳
15歳にします

20 / 23ページ

新キャラ情報のコーナー!
名前 不明
種族 不明
総魔力量 不明
スキル
ストップ
様々な物体を止めることが出来る。正確には止めるというより固定に近い
キャラ説明
まだスキル以外考えていない

21 / 23ページ

情報更新のコーナー!
最初はスキル!
・命の灯火
種族、主属性、スキルを決める名前を与える事で生命を作り出す。元々は5体までだったが進化により10体まで作れるようになった。そして創造した者のスキルが1部を除き行使できる

・嫉妬
1人愛する人物を決め。その人物が誰かと恋仲になりそう親しくしている等して嫉妬の感情を感るもしくはその人物が危険に晒されたと感じたらそれを純粋な力に変える

22 / 23ページ

新キャラ来ましたね
名前 エンドレ
種族 小人族
スキル ゼロ・アドバンス
動く力を限りなくゼロに近づける
完全にゼロには出来ない
キャラ説明
小人族の中ではそこそこ大きい方
子供っぽい一面を見せるが仕事は毎回しっかりこなす
補足
一応これスキルだけ先に登場してたんですね。
そうですストップです
普通にダサいんでそれっぽいのに変えました

23 / 23ページ
アイコン アイコン
ドリアムズ3世 2021-12-18 21:06:41

第2部は少々お待ち下さい


アイコン アイコン
ドリアムズ3世 2021-12-18 21:06:44

第2部は少々お待ち下さい


アイコン アイコン
ドリアムズ3世 2021-12-19 02:46:19

ちなみに第2部以降に出番がキャラだけ載せます


「続き」を投稿して「佳作」以上を獲得すると閲覧できます。

最終話へ